2023年10月の記事一覧
10/27 消防署見学を実施しました!
3年生が26日(木)、掛川市南消防署を見学に行きました。社会科の授業の一環で、消防署や警察署など地域の安全を守るための機関の学習です。普段見られない車両や装備を間近で見て、子供たちの目はキラキラしていました。
10/21 運動会を実施しました!
閉会式で教頭が1年生に質問しました。
「来年(以降)、応援団をやりたいですか?」「ハイ! ハイ!!」
上級生の姿を見て下級生が「そうなりたい」と思う・・・今年の運動会も大成功でした。
10/19 運動会の練習をしています4!
運動会まであと2日。今日の昼休みは、赤組・白組それぞれそろって行う最後の応援練習でした。どちらの組も、応援団の指示の下、ハキハキ応答、テキパキ行動と、立派な「団」になりました!
10/18 運動会開閉会式等の練習を実施しました!
運動会まであと3日。今日は、開閉会式の動きの確認をしたり、応援合戦の練習をしたりしました。「先生、声かれちゃったよ」という声も聞かれるなど、スローガン「最後まで 勝利を目指して 全力で」の下、子供たちは頑張っています!
10/16 中庭がとっても明るくなりました!
掛川市中央にお住まいの中村秀雄様が先週、ボランティアで中庭の洗浄を行ってくださいました。中村さんは、ボランティアで市内の学校の普段なかなか手がつけられない様々な場所の洗浄を行ってくださっています。子供たちへのメッセージもいただきましたので校内に掲示しています。
10/13 運動会の練習をしています3!
今日の昼休みは、赤組・白組それぞれ全員が集まっての応援練習を行いました。応援団を中心に、応援合戦の配置を確かめました。6年生が下級生に指示を出し、いいリーダーシップを発揮しています。
10/13 千浜地区まちづくり協議会による挨拶運動!
千浜地区まちづくり協議会の皆さんが今週、昇降口にて挨拶運動を実施してくださいました。子供たちの運営委員会による挨拶運動も日々行われていますが、いつも以上に元気のいい挨拶が交わされていました。
10/12 運動会の練習をしています2!
4,5,6年生が合同で運動会の練習を行いました。綱引きの練習では、本番さながらの気合いが満ちていました。来週、良い天気が続くことを期待したいです。
10/11 運動会の練習をしています!
1年生と2年生が、合同で運動会の練習を行いました。団体演技、リレー、徒競走、大玉転がしと盛りだくさん。せいいっぱいがんばれ!!
10/10 後期始業式を実施しました!
4年ぶりに完全実施となったお祭りも終わり、今日から後期。始業式は、後期の学校生活に向けた先生の話が中心ではありましたが、集中して聞くことができました。その後の学級活動を含め、自分の目標・がんばることを明確にする時間になりました。
10/6 前期終業式を実施しました!
本日をもって、96日間の令和5年度前期が終了しました。終業式では校長先生や代表児童3人が前期を振り返りました。地区祭典を思いっきり楽しみ、10日(火)からの後期を迎えましょう!
10/6 5年生社会科見学を実施しました!
5年生が昨日5日(木)、社会科の授業の一環として「スズキ歴史館」と「スズキ湖西工場」の見学に行ってきました。本県の代表的な企業であるスズキ(株)の自動車生産過程を知ることで、工業生産に関わる努力や工夫を学んできました。途中休憩に寄った汐見坂では足湯で日々の疲れ?を癒やして来ました!
10/5 団体演技の練習をしています!
3年生と4年生が本日、運動会で披露する「団体演技」の練習を体育の時間に行いました。練習を始めて数日たちますが、日を追うごとに上達しています。集団で息の合った演技をすることの楽しさが広がっています!
10/4 中学生が職場体験に来ています3!
違う立場での小学校は、彼・彼女たちの目にどのように映ったのでしょうか。一つ確かなことはこの3日間、彼・彼女たちは本校児童にとって「先生だった」ということでしょう。3日間お疲れ様でした。
10/4 情報防災訓練を実施しました!
一般財団法人LINEみらい財団の協力により3日(火)、5年生と6年生を対象に情報防災訓練をZOOM配信で実施しました。子どもたちは、災害発生時を想定してSNS等で発信された情報について、信頼できるものかどうか、拡散しても良いかなどを考え話し合いました。まさしく、「防災」×「ICT」の学習となりました。
10/3 全校応援練習が始まりました!
今日の昼休み、赤組・白組それぞれ全員が集まり、初めての応援練習を行いました。応援団を中心に、大きな声、息の合った動き、そして頑張る笑顔・・・全校が運動会モードに突入です!
10/3 中学生が職場体験に来ています2!
10/2 中学生が職場体験に来ています!
今日から3日間、本校にて大浜中学校2年生数名が職場体験を実施しています。数年前の6年生ということもあり、児童にとっても良き先生、良きお兄さん・お姉さんといった存在です!学校という「職場」を体験することにより、「働く」ことについて将来を考えるきっかけにしてもらえればうれしい限りです。