千浜小日記

2024年6月の記事一覧

3年 リコーダー講習会

6月25日(火)に、講師の海野先生をお招きして、3年生の「リコーダー講習会」を行いました。講師の先生からリコーダーの正しい演奏の仕方等を楽しく教えてもらうことができました。子どもたちも熱心に練習に取り組んでいました。これからもリコーダーの練習をぜひがんばっていってほしいと思います。

6年 修学旅行

6月19日(水)、20日(木)に6年生が修学旅行に行きました。1日目は、国会議事堂、上野公園、浅草、スカイツリーなどを見学し、ホテルに泊まりました。2日目は東京ディズニーランドで過ごしました。修学旅行では皆、元気に過ごすことができ、とても充実した2日間となりました。

6年生は修学旅行に向けて、様々な事前学習や計画づくりに取り組んできました。今回の修学旅行でつくったたくさんの学びや思い出をこれからの生活にもぜひ生かしていってほしいと思います。

修学旅行では保護者様にも準備等たくさんの御協力をいただきました。ありがとうございました。

5年 防災マップ作り

6月20日(木)3・4校時に、5年生が総合的な学習の一環として、「防災学習:千浜地区防災マップ作り」を行いました。

地域コーディネーター様や地域の皆様、西部地域局の危機管理担当の方にも御参加いただき、地区ごとのグループに分かれ、それぞれの学区の通学路や、周辺の危険箇所を探す調査を行いました。調査の後は調べたことを地図上に記入していく作業を行いました。今回学習したことを、ぜひ今後の防災学習につなげていってほしいと思います。

 

苗の仮植

6月5日(水)に、本校花壇に植える花の苗の仮植を行いました。地域の皆様が30名ほど御参加くださり、サルビアやマリーゴールドなどの苗をとても丁寧に仮植してくださいました。ありがとうございました。また、本校4年生の児童も活動に参加をして、仮植のやり方を教えてもらったり、地域の皆様に質問に答えてもらったりしました。貴重な経験になりました。

本校の花壇ですが、木枠のとりはずしを行った後、改めて、花壇の周りの枠を設置していただいたり、花壇の中の土の状態を整えていただいたりしています。皆様の御協力本当にありがとうございます。

5年生 ちはまこども園との園小交流

6月4日(火)の昼休みに、5年生とちはまこども園の年長園児が、園小交流として、ふれあう時間をもちました。5年生の子どもたちは、園児が楽しく過ごせるようにやさしく丁寧に接していました。年長のみなさんの来年度の入学が今から楽しみですね。(写真は「ペアおにごっこ」の様子です。)

大浜学園あいさつ運動

6月4日(火)、5日(水)の2日間、大浜学園あいさつ運動として、大浜中の生徒の皆さんが千浜小に来て、千浜小の児童に朝のあいさつをしてくれました。中学生が笑顔であいさつをしてくれて、千浜小の子供たちもうれしそうでした。これからもあいさつの輪が広がっていくことを願っています。大浜中の皆さん、ありがとうございました。