千浜小日記
6/7 仮植を実施しました!
国浜しおさいクラブ、千浜西成寿会、千浜東福寿会の皆様にご協力いただき、夏秋花壇用の花の苗の仮植を行いました。今年は、4年生が総合的な学習の時間の一環としてご協力いただいた皆様にインタビューをしたり、一緒に苗を植えたりしました。世代を超えた笑顔の花が咲きました。
6/6 スマホ・ケータイ安全教室を実施しました!
4年生を対象に、NTTドコモとオンラインで結んだスマホ・ケータイ安全教室を実施しました。端末の所有率は高くない4年生ではありますが、10年後を見据え、節度のある安全な使い方ができる大人へと成長していくことを期待しています。
6/6 園小交流会を実施しました!
ちはまこども園の園児を迎え、園小交流会を実施しました。5年生が企画・運営し、短時間でしたが、園児・児童それぞれの笑顔の花が咲きました。
6/1 プール清掃を行いました!
梅雨入りが発表されたばかりですが、晴れ間がのぞいた1日(木)にプール清掃を行いました。3,4年生がプール周りを、5,6年生がプールの中を協力してきれいにしました。いよいよ子供たちが楽しみにしているプールが始まります!
5/29 珍客来校!
29日朝の始業前に、本校運動場に一匹の「ニホンカモシカ」が迷い込んで来ました。児童、教職員はもちろん、保護者や地域の方々も口々に「初めてだ!」と驚いていました。
5/25 園小連絡会を実施しました!
一年生が3月まで在籍していた園等の先生方を招き、園小連絡会を実施しました。2ヶ月しか経っていないにもかかわらず、大きく成長している一年生の姿に、先生方は感嘆の声をあげていました。
5/22 今年度初めてのクラブ活動を実施しました!
4年生以上を対象に、共通の興味を持った児童が学年の垣根を越えて楽しく活動するクラブ活動。初めて参加する4年生のワクワク感が伝わってきました。今年度は年3回実施予定です。
5/18 秋花壇に向けた青潮活動がスタートしました!
本校の青潮活動(花壇活動)の目的は、活動を通して自他を大切にする思いやりの心情を育てることです。脈々と受け継がれている千浜小の自慢です。
Before
After
5/17 園小合同避難訓練を実施しました!
毎年恒例のちはまこども園との合同避難訓練。6年生がとても頼もしく、大きく見えます。一貫教育の必要性が叫ばれる昨今ですが、小中とのつながりだけではなく、園小のつながりも大事にしていきます!!
5/12 交通安全リーダーと語る会を実施しました!
まちづくり協議会や区長の皆様、警察署や交通安全指導員・交通安全協会の皆様、市役所や本校PTAの皆様にご参加いただき、「交通安全リーダーと語る会」を実施しました。6年生が、堂々と発表したり、大人との対話を行ったり、頼もしいリーダーでした。