千浜小日記
1/25 5年生原子力防災講座を実施しました!
年間を通じて行ってきた5年生の防災学習も最後の段階となり、本日は原子力防災講座を実施しました。少し難しい内容でしたが、子供たちは熱心に聞き、授業後には多数の質問を講師にぶつけていました。また、先日申請していた「ふじのくにジュニア防災士認定証」も交付され、1年間の学習に誇りを得た5年生でした!
1/24 千浜VSCの活躍
静岡県小学生バレーボール選抜優勝大会西部地区大会で男女とも活躍しました!
1/23 園小交流を行いました!
ちはまこども園年長児を迎え、本校5年生との交流会を実施しました。春が来ると、6年生と1年生となる関係です。本校5年生が企画し、園児と一緒に「しっぽ取りゲーム」を楽しみました。
1/20 PTAリサイクル活動
今年度2回目のPTAリサイクル活動を実施しました。小雨の降るあいにくの天気でしたが、全PTA会員と地域の皆様の協力の下、たくさんの新聞、雑誌、段ボール等が集まりました。この収益は、子供たちへのより良い教育活動に役立てていきます。
1/17 阪神淡路大震災にちなんで
1.17は阪神淡路大震災の起きた日です。この日に先立ち16日、ちはまこども園との合同避難訓練を実施しました。子供たちは、訓練があることは知っていても、いつ地震が発生するかは知らされていない「抜き打ち」訓練でしたが、適切な避難行動を取ることができました。また、17日の給食時には、阪神淡路大震災復興シンボル曲「しあわせ運べるように」を全校生徒で聴きました。
1/11 定着度調査を実施しました!
国語と算数の学力がどれほど身についたのか確認する定着度調査を、本日実施しました。日々の授業、日々の家庭学習はもちろん、冬休みにも一年間の復習をたっぷりした子供たちは、集中して取り組んでいました。
1/9 学校が再開しました!
17日間の冬休みが終わり、学校に子供たちの声が戻ってきました。冬休み中に、国内では大きな災害や事故が起きました。子供たちは、「日常」をおくれることに感謝の気持ちを抱きながらのリ・スタートとなりました。
1/9 「グローブ」が寄贈されました!
年末にテレビニュース等で大きく報道されていたMLB大谷翔平氏によるグローブの寄贈品が、年明けに本校にも到着しました。9日(火)に行った第5S始まりの会にて全校児童にお披露目し、代表生徒によるキャッチボールのデモンストレーションも行いました。
1/4 国安海岸からの初日の出!
12/22 明日から冬休み!
17日間の冬休みが、子供たちにとってかけがえのない時間になることを祈っています。Have a nice Winter vacation!
12/22 下校時避難訓練を実施しました!
児童が下校中に大地震が発生したことを想定した避難訓練を、21日行いました。これは令和元年度に本校が県内で先駆けて始めた訓練です。6年生の指示のもと、自分たちでより適切に判断して、揺れに対して身を守る行動、その後の万が一の津波に対する避難行動をとることができました。訓練前の通学区会では、5年生が一年間の防災学習の成果の一部を発表しました。この5,6年生の姿を、来年度以降も下級生が紡いでいきます。
12/21 サンタさんによる読み聞かせ!
20日、本校にサンタクロースがやってきて、昼休みに読み聞かせをしてくれました。大勢の児童が集まり、食い入るように画面を見つめ、お話を聞いていました。最後には、手作りのしおりのプレゼントまでもらった子供たちは、とっても笑顔でした。
12/21 5年生家庭科掃除の実践!
5年生が本日、家庭科の授業の一環で校内の掃除を行いました。事前に汚れの調査を行い、清掃の手順を自分たちで考えて実践しました。普段手が行き届いていないところが想像以上にきれいになり、子供たちは達成感でいっぱいでした。
12/20 2年生大東図書館見学を実施しました!
2年生が19日、路線バスを使って大東図書館に行ってきました。公共施設や公共交通機関の学習の一環です。初めて路線バスを利用した児童も多く興味津々。図書館では施設について学ぶと共に、公共の場の振る舞い方のマナーも学びました。
12/19 千浜VSCの活躍
御前崎市黒潮杯バレーボール大会などで大活躍!
12/19 書き初めを実施しています!
3~6年生が国語(書写)の時間に書き初めを行っています。集中して、力強く、かつ丁寧に書く姿は真剣そのものです。
12/15 参観懇談会を実施しました!
本日、全学年で参観懇談会を行いました。子供たちは、おうちの方々の視線に緊張しながらも、いつも以上に発表したり、練習したりしていました。また、懇談会では一部の学年は市家庭教育サポートチームの協力を得て、それぞれの学年にあった家庭教育課題について話合いました。ご参加ありがとうございました。
12/15 4年生外国語活動を実施しました!
12月も半ばとなり、外国語活動にサンタさんが登場しました。ALTと仲良くテンポよく進む授業を、子どもたちは楽しんでいました。
12/14 持久走記録会を実施しました2!
本日は、1,2,4,6年生が、それぞれ体育の時間に持久走記録会を実施しました。6年生は6年間の最後の、1年生は初めての記録会でしたが、全力を尽くそうとする姿は同じ。せいいっぱい頑張りました。
12/14 1年生秋ランドを実施しました!
1年生が本日、ちはまこども園児を招いて秋ランドを開催しました。1年生が工夫を凝らした遊びのブースをつくり、園児が自由に遊びたいブースを回りました。招く側も招かれる側も、とっても笑顔があふれた時間になりました!