千浜小日記

千浜小日記

親子地引き網体験会

5月19日(日)に福住丸保存会の皆様の御尽力により、150周年記念 親子地引き網体験会を国安海岸で行いました。当日は多くの子どもたちや、保護者の皆様が参加し、皆で力を合わせて一生懸命に網を引きました。千浜の伝統を知る、とても貴重な体験となりました。また、今回は6年生の子どもたちが地引き網体験会を盛り上げようと様々な取り組みを行いました。今回の体験会のために力を尽くしてくださった皆様、本当にありがとうございました。

150周年記念 航空写真

5月17日(金)に、千浜小150周年を記念して、「航空写真」を撮影しました。風がやや強かったですが、好天に恵まれ、空からの写真を撮ることができました。また、学校全体や、学級ごとの写真も撮影をしました。保護者の方や地域の方も御参加くださいました。ありがとうございました。(写真の購入方法については、業者から連絡がきますので、後日改めて連絡をいたします。)

(1年)鍵盤ハーモニカ講習会

5月14日(火)に1年生を対象に、講師の田島史江先生をお招きして「鍵盤ハーモニカ講習会」を行いました。1年生にとっては、初めての鍵盤ハーモニカでした。子どもたちは興味津々に、講師の奏でる鍵盤ハーモニカの音を聴いたり、自分たちで鍵盤ハーモニカを使って音を出したりしました。これからますます鍵盤ハーモニカに親しんでいってほしいと思います。

園小合同避難訓練

5月15日(水)に、ちはまこども園と合同で、園小合同避難訓練を行いました。地震が発生したとの想定の下、千浜小全校児童と、ちはまこども園5才児、4才児の園児が、本校の3階に避難をしました。今後も様々な想定での避難訓練を続けていきます。

PTA奉仕作業(西部地区)ありがとうございました

5月11日(土)にPTA奉仕作業(西部地区)が行われました。好天のもと、5月にしては暑い中の作業となりましたが、保護者の皆様が熱心に作業を行ってくださり、校内外の敷地がきれいになりました。PTA施設厚生部役員の皆様にも、様々に御尽力いただきました。ありがとうございました。