千浜小日記
3/15 卒業式間近
今年度、6年生は「最小限の練習で、最大限の力を発揮する卒業式をつくる!」そんな心意気で取り組んできました。いよいよ卒業式練習も仕上げの段階です!
3/15 千浜VSCの活躍!
先日行われたジュビロ杯争奪バレーボール大会で活躍しました!
3/8 iPad導入後3年経ちました!
令和2年度末に市内全校へタブレット端末(iPad)が導入されてから、この年度末で3年が経ちました。この間、児童も教員も使うことに慣れることから始まり、今では「学習の道具」「教育活動の道具」としてすっかり定着しています。技術革新のスピードが加速していると言われている現代ですが、これまでの教育活動の良さを踏まえながら、新たな教育活動の創造に励んでいきます!
3/5 登校リーダーも引き継がれました!
昨日4日、通学区会を実施し、新登校グループの確認や新登校リーダーの引継ぎなどを行いました。1年間全校児童が安全に登校できたのは、登校リーダーたちのおかげです。引き継がれた4,5年生の誇らしげな顔と、何か寂しげな6年生の顔。また一歩卒業が近づきました。
2/29 卒業おめでとうの会を実施しました
5年生が企画を担って準備をしてきた「卒業おめでとうの会」を、本日体育館で行いました。1~5年生がそれぞれ工夫して6年生に感謝の気持ちを伝え、6年生が下級生に「こちらこそありがとう」の気持ちを伝えました。学校の中心が引き継がれ、いよいよ卒業式が間近に迫ってきました!