千浜小日記
大浜学園あいさつ運動
6月4日(火)、5日(水)の2日間、大浜学園あいさつ運動として、大浜中の生徒の皆さんが千浜小に来て、千浜小の児童に朝のあいさつをしてくれました。中学生が笑顔であいさつをしてくれて、千浜小の子供たちもうれしそうでした。これからもあいさつの輪が広がっていくことを願っています。大浜中の皆さん、ありがとうございました。
プール清掃
5月30日(木)に、3校時に3・4年生、5・6校時に5・6年生がプール清掃を行いました。シーズンオフの間、使われていなかったプールですが、子どもたちのがんばりによってきれいになりました。高学年はプールの中に入り、プールの床や壁などの清掃をしましたが、水しぶきを浴びながらの作業は楽しそうでもありました。プール開きが楽しみですね。
千浜VSCのみなさん おめでとうございます
千浜VSCのみなさんが、全日本バレーボール小学生大会 静岡県西部地区大会で、女子Ⅰ部、男子の部でそれぞれ優勝をしました。チームのメンバーのみなさんが報告にきてくれました。今までの練習の成果を発揮しながら、がんばっていることをうれしく思います。今後の活躍も楽しみです!
「ぐりとぐら」の皆様による読み聞かせ
5月22日(水)朝に、「ぐりとぐら」の皆様による、本の読み聞かせが行われました。1~6年の各クラスで、どの子も興味深く、楽しそうに、読み聞かせのお話を聞き入っていました。今回の読み聞かせが本年度2回目となります。すてきな読み聞かせをありがとうございました。今後の読み聞かせも楽しみです。
150周年記念 上原大祐氏による講演会・交流会
5月21日(火)にパラアイスホッケー銀メダリストの上原大祐氏を招き、150周年記念「夢」講演会を行いました。2時間目は1・2年、3時間目は3~6年を対象に講演を行い、4時間目は5・6年を対象に「ゴールボール」を体験しました。上原氏のお話から、「努力をし続けることの大切さ」を始め、たくさんのことを学びました。子どもたちの今後の成長に大きな意味のある講演でした。「ゴールボール」も子どもたちにとっては初めての体験でしたが、上原氏と一緒に楽しく行うことができました。