千浜小日記
10/10 後期始業式を実施しました!
4年ぶりに完全実施となったお祭りも終わり、今日から後期。始業式は、後期の学校生活に向けた先生の話が中心ではありましたが、集中して聞くことができました。その後の学級活動を含め、自分の目標・がんばることを明確にする時間になりました。
10/6 前期終業式を実施しました!
本日をもって、96日間の令和5年度前期が終了しました。終業式では校長先生や代表児童3人が前期を振り返りました。地区祭典を思いっきり楽しみ、10日(火)からの後期を迎えましょう!
10/6 5年生社会科見学を実施しました!
5年生が昨日5日(木)、社会科の授業の一環として「スズキ歴史館」と「スズキ湖西工場」の見学に行ってきました。本県の代表的な企業であるスズキ(株)の自動車生産過程を知ることで、工業生産に関わる努力や工夫を学んできました。途中休憩に寄った汐見坂では足湯で日々の疲れ?を癒やして来ました!
10/5 団体演技の練習をしています!
3年生と4年生が本日、運動会で披露する「団体演技」の練習を体育の時間に行いました。練習を始めて数日たちますが、日を追うごとに上達しています。集団で息の合った演技をすることの楽しさが広がっています!
10/4 中学生が職場体験に来ています3!
違う立場での小学校は、彼・彼女たちの目にどのように映ったのでしょうか。一つ確かなことはこの3日間、彼・彼女たちは本校児童にとって「先生だった」ということでしょう。3日間お疲れ様でした。