千浜小日記

千浜小日記

3年社会科見学(警察署・消防署)

11月8日(金)に3年生が社会科見学として、掛川警察署と掛川南消防署に行きました。警察署では、警察の仕事やパトカー、白バイなどについて教えてもらい、消防署では消防の仕事や消防車などについて、くわしく教えていただきました。子供たちも興味深く学んだようです。今回見学して学んだことを、ぜひこれからの社会科の学習に生かしていってほしいと思います。

1年生 生活科「秋さがし」

11月8日(金)に、1年生が生活科の学習で「秋さがし」に、成行神社等に行きました。子供たちは自然の中から「秋」をたくさん見つけていました。これからも四季を様々な場面で感じ取ってほしいと思います。

花壇の苗の仮植

11月8日(金)に、花壇の植える苗の仮植を行いました。地域の皆様が御参加くださり、苗を丁寧にきれいに仮植してくださいました。ありがとうございました。4年生の児童も仮植に参加をして地域の皆様の御指導のもと、一緒に仮植を行いました。子供たちにとっても貴重な機会となっています。本校の花壇は地域の皆様の御協力により、素敵な花壇ができあがっています。御協力本当にありがとうございます。

第2回下校時避難訓練

11月7日(木)通学区会、第2回下校時避難訓練を行いました。今回も下校時に地震が起きた時のことを想定し、学校からに近い場所で地震が起きた場合は、学校に戻って校舎の3階まで上がって避難をする、学校から離れている場合は地区ごとのの避難場所に避難するなどの、地区ごとの形での避難を行いました。訓練中に上級生が下級生を気遣う姿など子供たちのよさも数多く見つけることができました。今回の通学区会、避難訓練にも各地区の通学区役員の方にも御参加いただきました。ありがとうございました。

三遠ネオフェニックスの元選手によるバスケットボール指導

11月5日(火)に体育授業の一環として、5、6年児童を対象に、バスケットボールチーム「三遠ネオフェニックス」の元選手の方々による、バスケットボールの御指導をいただきました。シュートの練習や、パスを交えながらシュートをめざしていく練習などを行う中で、子供たちはバスケットボールの楽しさを実感することができたようです。