千浜小日記

千浜小日記

青潮集会

6月17日(火)に「青潮集会」を行いました。4年生が中心となって企画、進行を行い、本校の花壇について、全校児童の関心を深める内容の集会を行いました。「海の子マーチ」の歌を全校で歌ったり、決定をした秋花壇のデザインの紹介をしたり、花壇のクイズ等をしたりしながら、楽しい内容の集会となりました。4年生の取り組みも立派でした。秋花壇の今後の作成が楽しみです。

ちはまこども園園児との園小交流

6月12日(木)の昼休みに、本校の5年生とちはまこども園の年長園児がふれあう時間をもちました。5年生は、園児が楽しく過ごせるように学級で話し合いながら計画を立て、当日もやさしく丁寧に園児に接していました。(写真は「なんでもバスケット」の様子です。)

苗の仮植

6月6日(金)に、本校花壇の花の苗の仮植を行いました。地域の皆様が20名ほど御参加くださり、マリーゴールド、サルビアなどの苗をとても丁寧に仮植してくださいました。ありがとうございました。また、本校4年生の児童も活動に参加をして、仮植のやり方を教えてもらったり、地域の皆様に質問に答えてもらったりしました。子供たちにとって貴重な経験になりました。ありがとうございました。

千浜VSCのみなさん おめでとうございます

千浜VSCのみなさんが、全日本バレーボール小学生大会 静岡県西部地区大会、男子の部で優勝をしました。チームのメンバーのみなさんが報告にきてくれました。練習の成果を発揮して、がんばっていることをうれしく思いました。これからの活躍も楽しみです。

下校時避難訓練

6月5日(木)に下校時避難訓練を行いました。下校時に地震が起きた時のことを想定して、学校からすぐ近い場所で地震が起きた場合は、学校に戻り、校舎の3階まで上がって避難をする、学校から離れている場合は、地区の避難場所に避難する等、地区ごとにそれぞれの形での避難を行いました。これからも様々な想定で避難訓練を行っていきます。

避難訓練には各地区の通学区役員の方にも御参加いただきました。ありがとうございました。