千浜小日記
三遠ネオフェニックスの元選手によるバスケットボール指導
11月5日(火)に体育授業の一環として、5、6年児童を対象に、バスケットボールチーム「三遠ネオフェニックス」の元選手の方々による、バスケットボールの御指導をいただきました。シュートの練習や、パスを交えながらシュートをめざしていく練習などを行う中で、子供たちはバスケットボールの楽しさを実感することができたようです。
学校保健委員会
10月31日(木)に令和6年度の「学校保健委員会」を行いました。4年生児童と保護者様、PTA研修部員様に御参加いただき、スクールカウンセラーの新村信幸先生を講師として「親子で行うリラクセーション」をテーマに、リラクセーションの体験を中心に行いました。新村先生、御参加いただいた皆様、ありがとうございました。
5年 社会科見学 スズキ歴史館・湖西工場
10月30日(水)に5年生が社会科の授業の一環として、「スズキ歴史館」と「スズキ湖西工場」に見学に行きました。5年生は社会科で自動車の生産を中心に、工業について学習をしています。子供たちはとても興味深く見学をしました。工場の様子を見学することにより、自動車の生産について実際に学ぶことができ、貴重な機会となりました。
運動会
10月26日(土)に運動会が行われました。心配された雨も降らず、暑くなることもなく、運動をするのにちょうどよい天候の中、運動会を行うことができました。徒競走、各学年の団体競技、ダンスやソーラン節、学年ごとの全員リレー、応援合戦や各競技中の応援、開会式や閉会式などのすべての場面で千浜小の子どもたちの姿が輝いていたと思います。
当日は温かい応援をしてくださり、今までも子どもたちのことを支えてくださった、保護者の皆様、御家族の皆様、地域の皆様に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。
運動会準備
10月25日(金)に4・5・6年生で運動会の準備を行いました。運動会を明日に控え、子どもたちは張り切って準備を行っていました。明日はいよいよ運動会です!