千浜小日記

千浜小日記

参観懇談会

7月5日(金)に授業参観会、学級懇談会を行いました。お忙しい中、御参加くださりありがとうございました。子どもたちの様子、授業の様子はいかがだったでしょうか。次回の参観懇談会にもぜひ御参加ください。

 

 

たてわり遊び

6月27日(木)の昼休みに縦割りグループでの「縦割り遊び」を行いました。1年生から6年生までのすべての学年の児童がそれぞれのグループのメンバーとなり、グループごとに楽しく遊ぶことができました。異学年の交流のよい機会となりました。

 

食に関する指導

6月27日(木)に栄養教諭の澤崎先生が来校し、3時間目は3年生、4時間目は4年生に「食に関する指導」を行いました。3年生は「食べ物(栄養)の大切さ」、4年生には「適切なおやつの食べ方」について指導をしてくれました。今回学習したことを今後の生活の中に生かしていってほしいと思います。(他の学年でも別の日に食の指導を行っています。)

3年 リコーダー講習会

6月25日(火)に、講師の海野先生をお招きして、3年生の「リコーダー講習会」を行いました。講師の先生からリコーダーの正しい演奏の仕方等を楽しく教えてもらうことができました。子どもたちも熱心に練習に取り組んでいました。これからもリコーダーの練習をぜひがんばっていってほしいと思います。

6年 修学旅行

6月19日(水)、20日(木)に6年生が修学旅行に行きました。1日目は、国会議事堂、上野公園、浅草、スカイツリーなどを見学し、ホテルに泊まりました。2日目は東京ディズニーランドで過ごしました。修学旅行では皆、元気に過ごすことができ、とても充実した2日間となりました。

6年生は修学旅行に向けて、様々な事前学習や計画づくりに取り組んできました。今回の修学旅行でつくったたくさんの学びや思い出をこれからの生活にもぜひ生かしていってほしいと思います。

修学旅行では保護者様にも準備等たくさんの御協力をいただきました。ありがとうございました。