千浜小日記

千浜小日記

2年生 大東文化祭

11月10日(日)、掛川市文化会館シオーネで行われた大東文化祭に、2年生の児童が参加しました。運動会で踊ったダンス「Mela!」を、ステージの上で踊りました。子供たちの、生き生きと一生懸命に踊る姿が素晴らしかったです。子供たちの演技を応援してくださった保護者、御家族の皆様、ありがとうございました。(写真は舞台袖からの写真です。)

 

 

第3回PTA奉仕作業

11月9日(土)にPTA奉仕作業(東部、北部坂里地区)が行われました。本年度最後の奉仕作業となりました。今回も保護者の皆様が熱心に作業を行ってくださり、校内外の敷地や校内のトイレ等がきれいになりました。PTA施設厚生部役員の皆様にも御尽力いただきました。ありがとうございました。

3年社会科見学(警察署・消防署)

11月8日(金)に3年生が社会科見学として、掛川警察署と掛川南消防署に行きました。警察署では、警察の仕事やパトカー、白バイなどについて教えてもらい、消防署では消防の仕事や消防車などについて、くわしく教えていただきました。子供たちも興味深く学んだようです。今回見学して学んだことを、ぜひこれからの社会科の学習に生かしていってほしいと思います。

1年生 生活科「秋さがし」

11月8日(金)に、1年生が生活科の学習で「秋さがし」に、成行神社等に行きました。子供たちは自然の中から「秋」をたくさん見つけていました。これからも四季を様々な場面で感じ取ってほしいと思います。

花壇の苗の仮植

11月8日(金)に、花壇の植える苗の仮植を行いました。地域の皆様が御参加くださり、苗を丁寧にきれいに仮植してくださいました。ありがとうございました。4年生の児童も仮植に参加をして地域の皆様の御指導のもと、一緒に仮植を行いました。子供たちにとっても貴重な機会となっています。本校の花壇は地域の皆様の御協力により、素敵な花壇ができあがっています。御協力本当にありがとうございます。