千浜小日記
FBC(フラワーブラボーコンクール)受賞
11月20日(水)に、本年度のFBC(フラワーブラボーコンクール)の授賞式があり、4年生の代表児童と、本校職員が参加しました。本校は「日本植物園協会賞」を受賞しました。本校の児童の努力と、地域の皆様の御協力があっての受賞です。ありがとうございました。
「キャタラー」の皆様による5年社会科の授業(自動車について)
11月18日(月)に、千浜地区の企業「キャタラー」の皆様による、5年生社会科の授業(自動車について)を行いました。自動車に使う部品(触媒等)づくりや、「ジャストインタイム」の生産方式の説明等を通して、ものづくりについての様々なお話をいただき、勉強になりました。キャタラーの皆様ありがとうございました。
「食の指導」を栄養教諭の先生にしていただきました。
11月14日(木)に栄養教諭の沢崎千詠美先生が来校し、食事と健康をテーマに授業を行いました。今回は1年、5年を対象に授業を行い、「食事と健康」をテーマに、栄養のバランスのとれた食事の大切さについてのお話をしてくださいました。
ALTカルロス先生と外国語の学習を行いました。
11月14日(木)にALTのカルロス先生が来校し、外国語(英語)の授業を行いました。カルロス先生と一緒に学習を行うことで、外国語への関心や興味がより深まり、楽しく学習を行うことができました。
体育「ボール投げ」指導
11月12日(火)に、4、5、6年児童を対象に、静岡県スポーツ協会の方を講師として、体育「ボール投げ」の指導をいただきました。ボールの持ち方や投げ方、より遠くに投げる方法をわかりやすく教えていただきました。子供たちも張り切ってボール投げにチャレンジしていました。