千浜小日記
11/6 移動児童館が行われました!
大東児童館の皆様が本日放課後、移動児童館を開催してくださいました。子供たちは、前半は毎回大盛況のプラ板作りやブロック遊び、ジェンガなどそれぞれ好きな遊びを、後半はチームでしっぽ取りゲームなどを楽しみました。
11/6 委員会活動を実施しました!
後期2回目となる委員会活動を行いました。前期から入れ替わった6年生の委員長を中心に、自分たちの活動で千浜小学校をどのようによくしていけるか、計画を話合いました。
11/6 学校保健委員会を実施しました!
4年生とその保護者を対象に2日、学校保健委員会を行いました。これから思春期を迎える中で緊張や不安に適切に対処できるよう、スクールカウンセラーの新村先生からリラクゼーションの方法を学びました。親子とも、笑顔で取り組めました。
10/27 消防署見学を実施しました!
3年生が26日(木)、掛川市南消防署を見学に行きました。社会科の授業の一環で、消防署や警察署など地域の安全を守るための機関の学習です。普段見られない車両や装備を間近で見て、子供たちの目はキラキラしていました。
10/21 運動会を実施しました!
閉会式で教頭が1年生に質問しました。
「来年(以降)、応援団をやりたいですか?」「ハイ! ハイ!!」
上級生の姿を見て下級生が「そうなりたい」と思う・・・今年の運動会も大成功でした。